北端 康良– Author –

才能 プロファイラー/才能開発コンサルタント。
「クライアントを経済的・精神的に最も豊かにする才能開発」がモットー。
著書「才能が9割 3つの質問であなたは目覚める」、「自分の秘密 才能を自分で見つける方法」(経済界)
プロフィール詳細はこちら
-
才能心理学とは?6,000人の分析でわかった才能の見つけ方と成功の法則
自分の才能を見つけたい人や人の才能開花を支援したい人へ。 この記事では才能開花理論「才能心理学」について解説します。 才能開花メカニズムから才能開花する2タイ... 北端 康良 -
実験心理学の父ヴィルヘルム・ヴント:哲学を科学に変えた才能の活かし方と戦略、5つの成功法則
哲学から科学へ――革命の幕開け ほんの150年ほど前まで、心は哲学者が語る神秘的なテーマでした。心は身体から独立した触れることのできない存在であり、その真実に迫る... 北端 康良 -
鈴木俊貴氏に学ぶAI時代に埋もれない才能の見つけ方・伸ばし方【5つの原則】
シジュウカラが200パターン以上の「言葉」を使いこなして、文章まで作っている—。そんな驚きの発見で「動物言語学」という新しい学問を作り上げた鈴木俊貴さん。古代ギ... 北端 康良 -
AI時代の2つの才能開発戦略
ChatGPTなどの生成AIの急速な進化を見ると、「どんなスキルアップを目指せばいいんだろう?」「そもそも、今後、人間の才能はどう活かせばいいの?」と疑問を持つ人も多... 北端 康良 -
【静かな退職とは?】若手ビジネスパーソンが陥る“やる気の喪失”の正体と、人生を変える3つの選択肢
「このままでいいのかな……」 朝起きるのがつらい。職場に着いてもモチベーションが上がらない。以前は上司に言われる前に動けたのに、今では言われたことだけを淡々とこ... 北端 康良 -
神が細部に宿る働き方
先日、コンビニで買い物をすると、女性の店員さんが右手で持った商品に左手を添えて渡してくれました。 コンビニではバーコードリーダーで読み取った商品をそのままカウ... 北端 康良 -
才能と強みの違いは?
先日、「才能と強みの違いは何ですか?」という質問をいただきました。 確かに、2つの明確な違いを理解している人は少ないのではないでしょうか。しかし、その違いを知... 北端 康良 -
自分の才能を育てる2つのコツ
ジェーン・アンドレイカという方をご存知ですか? 彼女は二人の天才を育てたお母さん。二人ともインテルの国際学生科学フェアで優勝、入賞するなど、天才を育てた母親と... 北端 康良 -
コア・コンセプトでお客さんが自然と増えたガーデナー
6月スタートの4ヶ月間の経営者向けの才能心理学セミナーが終わりました。 才能を仕事で生かす肝はコア・コンセプトの特定。コア・コンセプトの精度でお客さんの反応が... 北端 康良 -
スキルアップが早い人の共通点
25年講師をしていると、スキルアップが早い受講者がいることに気づきます。同じセミナーを受け、同じワークや実習をしているわけですが、スキルアップのスピードや伸び... 北端 康良 -
プレゼンを成功させるコツは?心理学を活用して心を掴む
プレゼンを成功させるためには、「いかに相手の心を掴むことができるか」がポイントとなります。そのためには、トークスキルももちろん必要ですが、心理学を有効に活用... 北端 康良 -
ビジネスに差をつける「説得力」|相手を動かす心理テクニックとは
今回は、ビジネスに役立つ、説得力アップにつながる有効なテクニックをご紹介しましょう。説得力は、ジャンルに関係なくほとんどのビジネスシーンで重要な役割を果たし... 北端 康良 -
ビジネスを円滑にする「聞き上手」。スキルを磨くテクニックを紹介
ビジネスの場において、営業職の人は話が上手というイメージはありませんか?これは、自分の伝えたいことを伝えつつ、上手に相手の話を引き出しているからかもしれませ... 北端 康良 -
自己実現とはいったい何?心理学での定義とビジネスに活かす方法を解説
この記事では、「自己実現」について考えていきます。自己実現とは心理学用語。さまざまな解釈がありますが、ビジネスの場において間違えて使用されているケースも少な... 北端 康良 -
コーチング資格の選び方!具体的活用法も紹介
マネジメントを行う立場にある人であったり、部下や新入社員の教育を担ったりする人がコーチングのスキルを持つことは、職場のパフォーマンスアップにつながります。私... 北端 康良 -
リーダーに必須のスキル「コーチング」とは?具体的活用法を紹介
この記事では、コーチングに求められるスキルや効果、具体的な活用法について紹介していきます。コーチングは、相手の内面にある考えを、対話を通して引き出していく手... 北端 康良 -
自分を変えるために必須のスキル「自己認識力」を高める方法
「自分を変えたい」という気持ちはあるのに、どうしていいのかわからず、やみくもに新しいことに挑戦したり、全く別のフィールドに飛び込んだりして、結局挫折してしま... 北端 康良 -
モチベーションとは?社員のモチベーションアップの具体的方法
ビジネスやスポーツの世界で「モチベーション」という言葉をよく耳にしますが、果たしてその定義は、いったいどんなものなのでしょうか?今回は、モチベーションの定義... 北端 康良 -
ロジカルシンキングとは?論理的思考力を鍛えてビジネスに活かそう
この記事ではロジカルシンキングとはどのようなものか、概要や基本的な手法をご紹介していきます。ロジカルシンキングと聞くと、「難しそう…」という印象を抱く人もいる... 北端 康良 -
自己啓発とは何か?その目的や仕事に活かす具体的方法を解説
自己啓発とはよく耳にする言葉ですが、どのような意味なのか、またどのように行動するものなのか、明確に答えられる人はさほど多くはないのではないでしょうか。そこで... 北端 康良