北端 康良 - Author -
-
才能の伸ばし方100%着実に成長する方法
私は小学生からビジネスパーソン、経営者まで才能開発をしていますが、 大人と子供の両方の成長支援をするようになってつまづく理由は大人も子供も同じだと気づきました... -
才能の磨き方才能開花の関門を超える
先日、オンラインスクールの受講者から連絡をもらいました。才能プロファイリングを受けてから色々なことを思い出し、新たなスタートを切るために、過去に向き合わねば... -
才能心理学研修/セミナーレポート人生を経営する《8月体験セミナーレポート》
今月も体験セミナーがすべて終了。8月は現時点で4名の方がオンラインスクールに入会されました。今月の体験セミナー参加者はすでに起業している人、これから独立起業... -
才能心理学研修/セミナーレポート稼ぐ力を伸ばす2つのコツ 7月体験セミナーレポート
7月の体験セミナーの参加者は女性比率が高く、経営者とサラリーマンがほぼ半々。オンラインスクールに入会された人もいて、来月も盛り上がりそうです。経営者の方は自... -
才能心理学研修/セミナーレポートセミナーレポート!-才能プロファイリングセミナー受講者体験談-
今回は30代後半、男性経営者Aさんの才能プロファイリングセミナー体験談をお届けします。▼才能プロファイリングー3つの質問で才能を見つける自己分析法ーAさんが受講を... -
才能プロファイリング才能プロファイリングでわかる10のこと
今回は「才能プロファイリングを受けたら、どんなことがわかるんですか?」という質問をいただいたのでお答えします。才能プロファイリングとは3つの質問で才能を見つ... -
才能を活かした働き方リモートワークで自由を獲得する方法【コツは3つ】
リモートワークが一気に進んでいます。慣れない働き方に苦労している人もいるかもしれませんが、リモートワークの浸透は、今より自由な働き方ができるチャンスです。こ... -
才能の見つけ方「才能の正体」を広辞苑で専門家が徹底解説。辞書でわかる自分の才能の見つけ方とは?
今回は「就活、副業、転職、起業するために自分の才能や強みを見つけたいと思っているものの、なかなか見つけられない」という方に、才能を見つけるための必須知識を広... -
本おすすめの自己啓発本10選!才能を開花させるビジネスマンの必読書
自分の才能の扉を開かせるために、役立つことのひとつが自己啓発書。自己啓発とは、”自ら学ぶことで新たな視点を得て、今までと違うモノの見方ができるようになること。... -
才能の伸ばし方自己啓発で成功を得るための知識。明日の自分を変えたい人へ
自己啓発とはどんなものなのか、具体的に理解している人は少ないかもしれません。それどころか、「なんとなく、うさん臭い」「自分には効果がないだろう」とマイナスな... -
才能の磨き方音楽の才能は先天的? アーティストの才能の磨き方は”没頭”がヒント
「音楽こそ生まれ持ったセンスが必要」。その言葉に惑わされ、自身の音楽的才能を疑っていませんか? いくらがんばっても成功のきっかけが掴めない、才能がないのかもし... -
才能の見つけ方才能がないと諦めている人へ。才能の正体と開花のさせ方とは?
自分には何の才能もないから……と諦めて笑う人をよく見かけます。才能なんて言葉は自分には無縁なものと思われがちですが、そんなことはありません。才能は誰でも持って... -
才能の見つけ方才能の真実とは? 才能のある人の特徴・部下の才能を引き出す方法
才能 = 天性のものであり、一部の人に許された能力と捉えられがちですが、本来、才能とは経験と努力の結晶です。では誰でも経験と努力を続ければ才能を持てるのでしょ... -
ビジネス稼ぐ人の「仕事のセンス」の見つけ方・磨き方・活かし方
仕事のセンスを高めたい方へ。「仕事のセンスがない。他人の受け売りやコピペではなく、独自のアイデアや発想ができる人材になりたい。どうしたらそんなアイデアが湧く... -
才能心理学失敗しない「嫌われる勇気・アドラー心理学」の使い方
この記事では20年の心理学・才能開発のセミナー講師経験を元に、失敗しない「嫌われる勇気・アドラー心理学」の使い方というテーマでお届けします。というのも、ベス... -
才能の見つけ方52歳の漁師がフジ子・ヘミングのカンパネラに出会ってピアノの才能に目覚めた3つの理由
自分の才能を開花させたいと思っている方へ。今回は52歳から才能に目覚めた男性を例に才能開花の3つの秘訣を解説します。毎年楽しみにしているのがさんま・玉緒のお年... -
才能プロファイリング自己分析で突き抜ける人、凹む人【違いは4つ】
この記事では自己分析を100%活かす方法をお伝えします。具体的には自己分析の結果を活かして突き抜ける人と、結果を見て凹む人の4つの違いについて。20年間で1万人以... -
才能の磨き方意志力を強くする4つの方法【秘訣は自分の意志力に頼らないこと】
意志力を強くする方法を知りたい人へ。「意志力を強くする方法を知りたい。自分で目標を立てて頑張っているけれど、途中で挫折してしまう。どうすれば意志を強く持って... -
才能習慣2020年に身につけたい3つの行動習慣
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。2020年が始まりました。今年は今までの常識がどんどん崩れ、新しい秩序やルールが生まれそうな予感... -
才能の伸ばし方行動力格差の時代は”PDCA”では遅い
今年、クライアント企業の新卒採用面接をして感じたのは学生間の経験値の差。同じ大学4年生でも地域活動やインターンなどの活動を通して、リーダーシップを発揮し、企...