- 2020.05.10
才能を見つける!人生の見直し
時は2020年5月。世はコロナ禍の中、世界のあちこちで人々が自粛生活を続けています。 仕事や生活の変更を余儀なくされている方々の心中や苦難は察するに余りあります。 そんな状況下で、人生の舵を切るタイミ […]
時は2020年5月。世はコロナ禍の中、世界のあちこちで人々が自粛生活を続けています。 仕事や生活の変更を余儀なくされている方々の心中や苦難は察するに余りあります。 そんな状況下で、人生の舵を切るタイミ […]
今回は「就活、副業、転職、起業するために自分の才能や強みを見つけたいと思っているものの、なかなか見つけられない」という方に、才能を見つけるための必須知識を広辞苑で解説します。 私の専門はビジネスパーソ […]
自分には何の才能もないから……と諦めて笑う人をよく見かけます。才能なんて言葉は自分には無縁なものと思われがちですが、そんなことはありません。才能は誰でも持っており、思っていたよりもずっと身近な存在です […]
才能 = 天性のものであり、一部の人に許された能力と捉えられがちですが、本来、才能とは経験と努力の結晶です。では誰でも経験と努力を続ければ才能を持てるのでしょうか。才能がある人の特徴を捉えながら、才能 […]
自分の才能を開花させたいと思っている方へ。 今回は52歳から才能に目覚めた男性を例に才能開花の3つの秘訣を解説します。 毎年楽しみにしているのがさんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP|。 […]
先週の土曜日、コメンテーターとして参加したセミナーコンテスト大阪で二人の息子さんを医学部に入学させたシングルマザーに出会いました。 話を聞くと、彼女の兄弟はみんな優秀で東大など、名だたる大学に合格。 […]
こんにちは! 才能心理学協会・認定講師の澤田浩一です。 先日、京都国立近代美術館に「生誕110年 東山魁夷」展を観に行きました。 一番のお目当ては唐招提寺、御影堂に収められている障壁画。 現在、御影堂 […]
こんにちは! 才能心理学協会・認定講師の澤田浩一です。 先日、絵本作家レオ・レオーニの展示会に行ってきました。 レオ・レオーニは1910年にアムステルダム郊外で生まれたオラ […]
こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。 私は普段、クライアントの才能を次の3つの質問から見つけています。 Q.1のあったものとは、親や教師など周りの人からしてもらって嬉しかったこと、 […]
先日、ノーベル文学賞を受講されたカズオ・イシグロさんの 白熱授業がNHKで再放送されていました。 この中で、イシグロさんが 「小説でしかできないことは何かをずっと考えてきた」 とおっしゃっていました。 […]
こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。今回は質問をいただいたので、才能心理学Q&Aをお届けします。 こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。結論からいえば、答えはイエスです。 患者さんで […]
「北端さん、女性が才能に目覚める質問を見つけたんです!」 先週、才能プロファイラーの石松多美子さんからメッセージが届きました。1年半ほど前に才能プロファイラー養成講座を受講し、福岡を拠点に活動されて […]
こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。 判断や選択に迷ってしまう 行動に躊躇してしまいます コンサルティングをしていると、そんな悩みを聞くこともあります。そんな方にまずお勧めするのは自分のコア・コ […]
こんにちは、才能心理学協会の北端康良です。 「ディープインパクトって何ですか?」という質問をいただきました。才能心理学では才能開花した人の共通点をまとめていますが、『ディープインパクト』はその内の1 […]
「仕事で成果は出てるけど満足できない」という方が相談にきました。 話を聞くとスキルも高く、周りからの評価もいい。成果が出ているのでポジションもある。収入も同年代のビジネスパーソンに比べれば高い。けれど […]
こんにちは! 才能心理学協会・認定講師の澤田浩一です。 先日、映画「聖の青春」を観に行きました。 http://satoshi-movie.jp/ 主人公の村 […]
こんにちは! 才能心理学協会・認定講師の澤田浩一です。 もしあなたのお父さんとお母さんが家庭内別居の状態で、子どもを育てるお金を稼ぐために夜一生懸命に働いている母親の下で育ったら、どんな […]
おはようございます。 才能心理学協会 認定講師の上田博美です。 パラリンピックが開催されていましたね。 私にとって印象に残っているのは、決勝に進めなくても、持てる力を精一杯出し尽くした選 […]
こんにちは! 才能心理学協会・認定講師の澤田浩一です。 私は今年で54歳になりますが、40代に比べてあきらかに違うことがあります。 それは老眼が入りだして、年々きつくなっていること。(最近では会社の掲 […]
こんにちは! 才能心理学協会・認定講師で二代目経営者の澤田浩一です。 以前のブログ(2月17日)でも取り上げたことがありますが、中小企業の課題で大きなもののひとつは後継者問題です。 最近は社外の第三者 […]