才能ディスカバリープログラムでライフシフト(人生の変化)を起こす受講者見ていると、2つのビリーフ(思い込み)を変えれば、人生が変わるのがわかります。
1つがソーシャルビリーフ。もう1つはパーソナルビリーフです。
パーソナルビリーフは幸福度に影響する
ソーシャルビリーフとは社会的な思い込みのこと。日本でいえば、「日本人なら、残業するのは当たり前」「電車は時刻通りに来るのが当たり前」という思い込み(常識)のことです。
パーソナルビリーフとは個人的な思い込みのこと。たとえば「仕事は楽しい」と思っている人もいれば、「仕事は退屈」と思っている人もいます。
たとえば、仕事が楽しいと思っているAさんと、仕事は退屈だと思っているBさんがいて、二人とも「日本人なら、残業するのは当たり前」というソーシャルビリーフを持っていたら、どうなると思いますか?
- Aさん(残業するのは当たり前×仕事は楽しい)
「残業すれば楽しい時間が増えるし、残業代までもらえる。残業最高!」 - Bさん(残業するのは当たり前×仕事は退屈)
「残業すれば収入アップはするけれど、退屈な時間が増えるから、どっちもどっち」
二人とも、基本給が同じで、残業代も同じなら、手に入れる収入は同じ。しかし、ビリーフの違いで、幸福度がずいぶんと変わります。
興味深いのは、「仕事は楽しい」というビリーフを持っている人は楽しい仕事を見つけて働き、「仕事は退屈」というビリーフを持っている人は退屈な仕事を見つけて働いていること。
あなたもそうなっていませんか?
普通は、「やってみたら仕事は楽しかったから、仕事は楽しい」と思うようになった。「仕事が退屈だから、仕事は退屈だと思うようになった」という認識の人が多いと思いますが、実は逆なのです。
現実を変えるにはビリーフを変える必要があります。
パーソナルビリーフを変えたほうがいい理由は、私たちはビリーフにあった現実を選ぶので、その選択が人生の幸福度に大きな影響を及ぼすからです。
ソーシャルビリーフは成功度合いに影響する
ソーシャルビリーフは世の中が現状維持でうまくいく間は問題ありません。問題が起きるのは、時代が変化した時です。
たとえば「日本人なら、残業するのは当たり前」というソーシャルビリーフを信じている人は、今のように生産性アップや働き方改革が叫ばれはじめると、取り残される可能性が出てきます。
以前は、プライベートな時間を削り、会社や同僚のために時間を使う人材は重宝されていました。しかし、今は仕事の投入する時間をできるだけ減らし、同じ成果を出せる人が重宝されます。そのうち、勤務時間も固定ではなくなり、成果を出せれば帰っていい。給料はそのままという世の中になるでしょう。
「残業するのは当たり前」というソーシャルビリーフは、極端にいえば「最高のものをつくるためなら時間をいくらでもかけて構わない。それはいいことだ」という考え方です。一方、生産性アップや働き方改革は「最高のものを省資源(短い時間)で作るのがいいこことだ」という考え方です。
ソーシャルビリーフが変われば評価されることも変わります。
つまり、経済的に成功する人は
- 今まで自分が信じてきたパーソナルビリーフを、ソーシャルビリーフの変化に合わせて変えられる人
- 新たなソーシャルビリーフを作る人
のいずれかです。
1の人は「最高のものを省資源(短い時間)で作るのがいいこことだ」というソーシャルビリフに合わせて働き方を変えられる人のことです。
2の人はたとえば、発売10周年をむかえるiPhoneを作ったスティーブ・ジョブズ。iPhoneが登場する前、私たちは「電話は便利。ネットも便利。でも電話とネットは別物」と思い込んでいました。これはソーシャルビリーフでもあり、パーソナルビリーフでもありました。
けれど、スティーブ・ジョブズは「電話は便利。ネットも便利。2つが1つになればもっと便利。みんなそうなるとは思ってないかもしれないけれど、絶対そうなる」と信じてiPhoneを作り、発売しました。その結果、今ではほとんどの人がスマホを使う世の中になり、10年前とは全く世界が変わりました。
経済的に成功した人を見ると、彼らはいずれかのタイプだとわかります。
これから経済的・ビジネス的な成功を目指すなら、ソーシャルビリーフとパーソナルビリーフがつながる点を見つけて、ビジネスを展開する。これが成功の秘訣です。